|
vol.28 2003.12.15 発行
|
|
|
Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ
森林を所有する、育てる、活用する
市民と企業と林業者のネットワーク
Dare Mori Network mail magazine vol.28 2003.12.15
森林は誰のもの?メールマガジン
Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ
◆◇「森林は誰のもの?メールマガジン」HTML版・好評配信中!◇◆
コラムやグッズも画像入りでより楽しめます。是非お試し下さい!
:::HTML版メールマガジン購読申し込みフォームは↓こちら↓
http://www.daremori.net/MM/index.html
:::◆◇ menu
【いきいき森林(もり)コラム】
アサヒビール株式会社 環境社会貢献部・秋葉 哲さんの巻
【森林活用事例特集】
サイト新コンテンツ「森林活用事例」のご紹介
【森林プログッズ】
作業着の決定版!「もり太郎 ジャケット&スラックス」
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
:::◆◇ 【いきいき森林(もり)コラム】
今回のコラムはアサヒビール株式会社 環境社会貢献部・秋葉 哲さんです。
アサヒビールが所有する「アサヒの森」がどのような経緯でつくられてきたか、
その背景と現在の取り組みについて語って頂きました。
『アサヒビール株式会社 環境社会貢献部・秋葉 哲さんの巻』
アサヒビール庄原林業所は広島県庄原市に位置しています。
山林面積は2,169haあり、社有林の林況は、天然林が528ha、
人工林が1,641haです。天然林は、アベマキ、ナラ等、多様種の
広葉樹林の中に針葉樹のアカマツが生育しています。また人工林は
ヒノキ、スギ、クヌギです。
昔、ビール瓶の王冠の裏にはコルクが使われていました。
第二次世界大戦の影響で、昭和15年コルクの輸入が途絶える
こととなり、当時の大日本麦酒株式会社はコルクの自給対策として、
昭和16年から22年にかけてアベマキの自生する庄原市周辺の
山林を購入しました。輸入コルク確保の見通しがついたことから、
昭和25年頃からスギ・ヒノキの植林を試験的に開始しました。
平成13年9月にはFSC(森林管理協議会)認証を取得しました。
当時国内では3例目、国内の食品会社の保有林では初めての
取得となります。庄原林業所では昨年からNPO等と共同で
自然観察教室を定期的に開いています。私も事務局としてたまに
参加していますが、見学される方からは大変好評を戴いています。
というのは、ただ動植物の観察をするだけではなく、
当社の林業の歴史や、施業などについて当社の現場担当が話す機会も
作っているからです。人と森、仕事と森、森の中に入って色々な
切り口で一緒に考えてみる、そんな瞬間は私にとって至福の喜びです。
アサヒビール株式会社 秋葉 哲
:::アサヒビール株式会社のホームページ
http://www.asahibeer.co.jp/
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
:::◆◇ 【森林活用事例特集】
サイト新コンテンツ『森林活用事例』のご紹介
12月15日より「森林は誰のもの?」に新しいコンテンツ
『森林活用事例』が始まりました。
このコンテンツでは、森林整備や森林・環境保護活動を積極的に
取り組んでいる企業やNPOの活動事例をご紹介しています。
事例は業種や活用事例の種類(事例区分)によって検索が可能です。
各企業がどのような取り組みを行っているのか、
最新の動向を是非一度ご覧下さい。
また、「特集記事」のコーナーでは、和歌山県が推進している
森林保全活動を希望する企業とフィールドのマッチングに関する
情報や、NPOと森林組合が連携した森林づくり体験ボランティア
レポートをご紹介しています。こちらも是非ご覧下さい!
:::森林活用事例
http://www.daremori.net/katsuyou/index.html
:::森林活用事例 特集記事
http://www.daremori.net/katsuyou/index.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
:::◆◇ 【森林プログッズ】
作業着の決定版!「もり太郎 ジャケット&スラックス」のご紹介
作業着は機能的かつ快適なものが一番。そこでプロが着ている
作業着に着目!細かい気配りが嬉しい、こだわりの一着です。
『もり太郎 ジャケット』
●肩や腕の動かしやすさを第一に考えた、ゆったりした構造。
(ラグランスリーブ)
●蜂が近寄りにくいカラーを採用。
(セーフティイエローとフレッシュグリーンのコンビ)
●首回りから風や木の葉の侵入を防ぐスタンドカラータイプ。
●衣服内の熱気を放出するヨークメッシュ構造。
●袖口には調節可能なマジックテープを使用。
●落雷防止に金属部品は使用していません。
サイズ:S/M/L/LL/EL/4L/5L
『もり太郎 スラックス』
屈伸運動のしやすさを考え、膝部が伸縮する特殊構造を採用、
膝の曲げ、伸ばしがグーンとUPしました。
●絆の装着しやすさを考えた裾の調節機能。(ファスナー式)
●蜂が近寄りにくいカラーを採用。(フレッシュグリーン)
●ペンも差せる大きなフラップポケットを採用。
●落雷防止に金属部品は使用していません。
サイズ:S/M/L/LL/EL/4L/5L
※股下は75cmと80cmの2種類をご用意しています。
『もり太郎 ジャケット&スラックス』はサイトでもご紹介しています!
商品に関するお問い合わせもできますので、是非ご利用下さい。
:::森林スタイル手帳 プログッズ
http://www.daremori.net/style/pro.html
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ Ψ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
【お詫び】
この度諸事情により配信が遅れましたことを
購読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ
森林を所有する、育てる、活用する
市民と企業と林業者のネットワーク
Dare Mori Network mail magazine
森林は誰のもの?
http://www.daremori.net/
お問い合せ、ご意見、身近な森林活用の取り組みを
ご紹介されたい場合はこちら
web2@daremori.net
配信停止はこちら
http://www.daremori.net/MM/index.html
:::発行元
全国森林組合連合会 組織部 組織グループ
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-1-12
http://www.zenmori.org/
Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ:Ψ
|
|
|
|
Powered by
|