2025年 No.663
2025(令和7)年9月20日 発行
■目次&森に子どもがいる風景
(表紙写真とエッセイ)
■第19回森林組合トップセミナー・森林再生基金事業発表会を開催
■森林再生基金(農中森力基金)
第10回事業発表会・助成先による発表(その1)
■第103回協同組合デーイベント
「見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバル」開催!
■森からのたより 9月 子どもたちと森のアート
里山ソムリエ 黒田 三佳
■連載「“遊戯性教材”で拓く、新たな「森育・木育」の可能性」
林業事業体のリアルな経営に迫る
「林業カード」と実践型演習
株式会社鹿児島総合研究所 代表取締役 新永 智士
岐阜県立森林文化アカデミー 准教授 杉本 和也
鹿児島大学農学部附属演習林 助教 牧野 耕輔
鹿児島大学農学部 助教 奥山 洋一郎
■女性活躍推進
琴の音(ね)ネットワーク通信
■提案型集約化施業モデル団体の取組事例(10)
資源循環型集約化施業の実現
温海町森林組合(山形県) 事業課 課長 剱持 喜哉
■地域最前線レポート(205)
森の知恵や技術を伝承したい
〜滋賀県森の技術研究会〜
赤堀 楠雄
■マンスリー共販
■編集後記
◎表紙写真
『 宝探しの道 』
小西 貴士